専任技術者
登録基礎ぐい工事試験が資格に追加されました(H28年6月1日から)
「登録基礎ぐい工事試験」が、とび・土工工事業に係る一般建設業の技術者の資格に追加されました。 一般社団法人 日本基礎建設協会で、H28年6月1日より登録試験の申請が開始されます。
出向社員でも、経営業務の管理責任者や専任技術者になれますか?
2015年8月26日 経営業務の管理責任者専任技術者建設業の許可
1.建設業の許可上 ① 出向社員でもOK。 ② 出向先で常勤であること。 ③ 常勤性の確認資料が求められる。 2.確認資料 ① 出向協定書か出向契約書が必要。出向辞令も。 ② 出向元での在籍確認として公的な …
技術者の種類
2015年8月2日 主任技術者監理技術者技術者の種類専任技術者主任技術者(主技)※現場で働く技術者監理技術者(監技)※現場で働く技術者建設業の現場建設業の許可
1.技術者の種類は3つ 技術者の種類は3つあります。それぞれに関連していますが、まずは理解を簡単にするために表にまとめてみました。これ以外に「専門技術者」がありますが、これは少し意味合いが違いますので、別のところでお話し …
営業所の専任技術者が現場代理人になれますか?
営業所の専任技術者は、その営業所に常勤して専らその職務に従事することが必要であり、現場代理人の現場常駐が求められる場合、営業所の専任技術者としての職務が果たせなくなるため、建設業法違反(第7条第2号、15条第2号)となり …