
御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
ナポレオン・ヒルの成功哲学(信念の力)
2022年4月1日 社長への応援歌御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
「1日1話読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」を読み返しました。 1年365日、365人の方の熱い話が綴られています。2月26日の黒岩功氏の話も心に響きます。 ナポレオン・ヒルの言葉ですが「諦める一歩先に必ず …
一に努力、二に努力、三に努力、すべて努力
2022年4月1日 社長への応援歌御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
「1日1話読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」を読み返しました。 1年365日、365人の方の熱い話が綴られています。2月25日には、福島孝徳氏(デューク大学教授)の言葉がありました。1年間に9百以上の手術をこ …
一度は死に物狂いで物事に打ち込んでみる
2022年4月1日 社長への応援歌御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
「1日1話読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」を読み返しました。 1年365日、365人の方の熱い話が綴られています。1月23日には「一度は死に物狂いで物事に打ち込んでみる」というタイトルで、建築家「安藤忠雄氏 …
潜在意識と慈悲喜捨(じひきしゃ)
2021年12月21日 社長への応援歌御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
私たちの意識には「顕在意識」と「潜在意識」の二つがあります。 顕在意識は「表面意識」と呼ばれ、潜在意識は「無意識」と呼ばれています。 顕在意識は、普段、意識することができる部分です。 思考をしたり、物事を判断したり、 …
自分で「心の傷」に塩をすり込むおろかさ!
2021年11月18日 社長への応援歌御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
大島淳一著の「マーフィ100の成功法則」の中に書かれていた一説です。 小見出しは、次のような内容です。 「自分で『心の傷』に塩をすり込むおろかさ! 人を許せないのは、いつまでも痛みのとれない傷を持っているようなもの …
お金は天下の回りもの(利益と納税についての考え方)
2021年11月18日 社長への応援歌御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
納税額が増えることは、同時に内部留保が増えることでもあります。 日本には数多くの会社がありますが、そのうちの約7割が赤字会社であると言われています。もちろん、商売が下手で赤字になっていることがありますが、税金の支払いを …
成功者とは
2021年11月18日 社長への応援歌御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
昔から大きな仕事を成し遂げた成功者といわれる人は、何度か失敗し、苦しい、つらい目に遭っています。最初から成功した人など一人もいません。 一度も失敗しないで成功した人など、世の中に一人もいません。 成功者では、数多くの …
マスターマインドの法則
2021年11月18日 社長への応援歌御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
マスターマインドの法則とは、社長と社長以外の人と話し合い、より良い経営理念を共有することをいいます。また、会社のミッションを創りあげ、会社の幹部は、このミッションを共有し、全社員に浸透させることをいいます。違う表現をす …
ダム経営の実践
2021年10月17日 社長への応援歌御社の繁栄発展が、いつまでも続きますように!
「御社の繁栄が、あなた様の繁栄が、いつまでも続きますように!」は、私の事務所で使用している封筒の表面に書いてある言葉です。得意先が繁栄発展成功され、その繁栄がいつまでも続くようにという想いを込めて創りました。 会社経 …