第4章 幸せを呼ぶ成功への道
なぜ、宇宙があるのか
2024年9月27日 人生の応援歌喜びを与える人生を歩みましょう第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌
年に一度か二度、宇宙のことを考えることがあります。 なぜ、宇宙があるのか。なぜ、地球があるのか。なぜ、世界があるのか。なぜ、太陽があるのか。なぜ、人間があるのか。なぜ、我々は生きているのか。生かされているのか。 そ …
謙虚に自分を磨きつつ包容力を養う
2024年9月13日 第4章 幸せを呼ぶ成功への道第6章 発展的思考幸せの応援歌成功の応援歌
人間関係のお話です。 「他の人との仲をうまくやっていく」ということは、なかなか難しいことです。世の中には、いろいろなタイプの人がいて、そのいろいろなタイプの人が、能力にかかわりなく、上になったり下になったり横になったり …
長く頑張り続けると遠くまで行く
2024年9月3日 第4章 ビジネスで成功する方向第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌成功の応援歌
何か新しいことを始めて、三日ぐらいでやめてしまう人はたくさんいます。 「三日、三月(みつき)、三年、三十年」とも言われますが、「三日を超えて続けられたら、次は、三月、続けられるかどうか。三月を過ぎたら、次は、三年、続け …
正しき富の使い方
2024年9月2日 第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌
「愛とは、与えることである」という考え方があります。この「富の法則」においても、まったく同じことが言えると思います。 奪う愛とは、すなわち、他の人々から搾取する思いであり、「他の人々が不幸になっても、自分だけ富めばよい …
富の善悪
2024年9月2日 第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌
すべての人が平均的な中流の生活をしていけることが、はたして、社会的正義であり、善なのか。それとも、そのなかに富裕な者が傑出してくることが善なのか。あるいは、すべての人が等しく貧しいのが善なのか。この善悪の問題は、歴史的 …
幸福の輪を広げましょう
2024年8月28日 第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌
幸せになる方法の一つに「幸福の輪を広げる」という考え方があります。 「喜びを分かち合う仲間は多ければ多いほどよい」という思いを心に抱くことが、幸福の輪を広げることにつながります。 喜びというものは、一人で喜ぶよりも、 …
時間縁起(じかんえんぎ)と、空間縁起(くうかんえんぎ)
2024年8月26日 第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌
お釈迦様の説いた教えはたくさんありますが、その中心的な教えの一つに、「縁起(えんぎ)の理法」があります。縁起の法則とも言われます。 この「縁起の法則」は、主として二つの点から理解されています。時間縁起と空間縁起です。 …
「いじめ」は悪です。天使のような心で接してください。
2024年8月16日 喜びを与える人生を歩みましょう人生の応援歌第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌
私は、小学4年生の時と中学2年生の時に、「いじめ」の経験をしていますが、それを跳ね返す力を持っていましたので、いじめ問題まで発展しませんでした。 小学4年生の時に、ウサギやアヒルの世話をする飼育係に任命されました。放 …
一流であっても、生き残るのは大変なこと
2024年8月9日 第2章 成功の条件人生の応援歌第4章 幸せを呼ぶ成功への道努力に勝る天才はいません幸せの応援歌成功の応援歌
私は、高校時代から小説家に憧れて、夏目漱石、森鴎外、三島由紀夫らの多くの書籍を読みました。彼らは一流と言われる作家です。一流作家と比較しているわけではありませんが、自分には才能がないと悟り、きっぱりと小説家になることを …
成功への発想転換
2024年8月6日 徳ある人生を歩みましょう人生の応援歌第2章 成功の条件第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌成功の応援歌
心のなかで貧しさをつかんでいると、絶対に豊かになれません。みなさんは嘘のように思うかもしれませんが、これは本当のことです。 これが本当であることを、もっと大きなスケールで述べてみます。 今から百数十年前、『資本論』 …
偉人のすごさ
2024年8月6日 徳ある人生を歩みましょう第2章 成功の条件人生の応援歌第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌成功の応援歌
エジソン、カーライル、デール・カーネギーの偉人たちのすごいお話です。 発明家エジソンは、研究を重ねて、さまざまな特許を取った人ですが、あるとき、彼の研究所が火事で燃えてしまったことがあります。彼は火事の現場に立ち、自 …
厳しさが人を育てる
2024年8月5日 社長の応援歌第4章 幸せを呼ぶ成功への道第5章 喜びも悲しみも超えて幸せの応援歌
仕事は「厳しい」ものです。 上司の「人の善し悪し」に関係なく、「厳しさ」を含んでいます。人の優しさと、仕事へのい厳しさは違います。どのように違うのか、「幸之助論」に書かれていました。 ジョン・P・コッター著の「幸之 …
責任回避するなかれ
2024年8月1日 社長の応援歌第4章 経営の勘どころ第4章 ビジネスで成功する方向第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌成功の応援歌
「責任回避する」という思いは、自分の保身のため、自分を護るためには、どうしても出てくるものですが、やはり、リーダーの資質としては落ちます。 「それは自分の責任ではない」「自分には権限がなかった」「そういう指示は受けていな …
成功は、言い訳をしない人に味方する
2024年8月1日 第4章 幸せを呼ぶ成功への道第4章 ビジネスで成功する方向幸せの応援歌成功の応援歌
リーダーに必要な条件はいろいろとありますが、次の条件は特に重要だと思います。 「逃げるなかれ」「責任回避するなかれ」「言い訳をするなかれ」の三つです。今回は「言い訳をするなかれ」のお話です。 とにかく言い訳をすること …
その情報取集は、成果につながっていますか
2024年7月31日 社長の応援歌第4章 経営の勘どころ第4章 ビジネスで成功する方向第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌成功の応援歌
既に情報社会に入って久しいですが、成功するための元手として、「情報」も大事です。「知っている」というのは非常に大きなことです。 経営判断においては、知識がないとなかなか分からない部分があり、知っていれば失敗しないで済 …
不況だけが原因で会社は潰れない
2024年7月31日 第2章 成功の条件第4章 幸せを呼ぶ成功への道社長の応援歌第5章 喜びも悲しみも超えて幸せの応援歌成功の応援歌
不況のせいで会社が潰れることがないとは言い切れませんが、個人的には、多くの場合、経営者の責任だと考えています。 繁栄発展されている得意先の会社は、不況であっても、どのような状況下でも、経営者を中心に智慧を活かして懸命 …
徳ある人のお話
2024年7月30日 第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌
幕末の志士の中で、私は西郷隆盛と坂本龍馬が好きです。なぜならば、徳ある人物だと思うからです。私に人徳の話を語れるほどではありませんが、お二人の話を紹介します。 西郷隆盛は、幕府を滅ぼして明治政府を立て、陸軍大将になっ …
不撓不屈の精神
2024年7月29日 第4章 幸せを呼ぶ成功への道幸せの応援歌
「世の中には徹底的な悪人はいない」と私は思います。 みなさんを拒絶するように思える人、みなさんに冷たく当たるように思える人がいても、その人に対して何らかのアプローチをする際には、誠心誠意、臨んでいくべきです。 そうす …