大阪 上本町の建設業・運送業専門の行政書士事務所です。経営事項審査・経審アップ / 経営分析アップ・建設業許可申請・一般貨物 トラック ロケバス 運送業許可申請
繁栄発展を続ける会社に!
経審 大阪 北口行政書士事務所


経管に関する質問内容

執行役員制度のパターン(取締役に就任せずに経管になれるお話)

 平成28年6月1日からスタートした執行役員の経管(けいかん)改正のお話です。  この制度は、執行役員のまま、経営業務管理責任者になれる制度です。つまり、取締役に就任しなくても、執行役員のままで経管(けいかん)になれます …

建設業許可の廃業届等を代表者の名前で提出できない場合

 仮に甲さんとします。甲さんが勤務していたA建設会社が倒産しました。  そこで、甲さんは独立を決意し、建設会社を設立し建設業の許可申請を進めようとしています。しかし、甲さんは倒産したA建設会社に専任技術者に就任していまし …

経管(けいかん)の改正(令和2年10月1日スタート)

 建設業許可の最大要件である経管(けいかん)が改正され、令和2年10月1日からスタートしました。従来からある建設業法第7条第1号の基準を受けて、建設業法施行規則第7条第1号に「イの要件」「ロの要件」「ハの要件」の3つが規 …

取締役に就任せず、執行役員の役職で「経営業務の管理責任者」になれる!

 会社法上の取締役に就任せず、執行役員の役職で「経営業務の管理責任者」になれる。つまり、履歴事項証明書(会社の謄本)の取締役に就任せず、執行役員の役職で経営業務の管理責任者になり、建設業の許可申請が可能になる。最近、この …

経営業務の管理責任者(経管)の改正について(執行役員)H28年6月1日スタート

平成28年6月1日からスタートする執行役員の経管改正ですが、 執行役員のまま、経管になれます。つまり、取締役に就任しなくても、執行役員のままで経管になれます。 会社の謄本(履歴事項証明)に取締役として載っていなくても、執 …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 北口行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.