八坂神社を通り、一寧坂、二寧坂をゆったりと歩く。早くも、律ちゃんと佳世ちゃんは、左右のお店が気になっています。

 

 目指すは「清水寺」なのに、寄り道ばかり。

「帰りにゆっくりと見よぉ~」

「お腹がすいた!」佳世ちゃんが訴える。

「湯豆腐がいいなぁ」律ちゃんが叫ぶ。

 

 二寧坂の中あたり。「総本家-奥丹」という京都風情が残っている専門店に入ります。長い廊下を過ぎると、2階の部屋に。窓際にすわる。和風建築が秋風とともに心地よいです。

 着物姿の京美人がお料理の説明をしてくれます。「島どうふ 一通り」「昔どうふ 一通り」「ゆどうふ 一通り」の3種類だけ。「ゆどうふ 一通り」を注文しました。

 まずは「ごまとうふ」。小皿にあっさりとした汁に浸っています。ごまの味が舌をなでる。「これぞ!ごまどうふ」。上品な「とろろ」と一緒についてきます。ビールがうまい。

 次は、長い串にさした「木の芽でんがく」が到着します。焼いた豆腐に味噌がついている。串を持ちながら食べるところがよいです。

 メインの「ゆどうふ」。やくみは「ねぎと七味」。食べ方があります。まず鍋から豆腐を器に取り、ねぎと七味を入れる。そこにつゆをかけながら食べます。つゆを器に全部入れない。食べる分だけのつゆをかけます。つゆが薄くならないから、おいしくいただけます。七味はまろやかで辛くない、絶品の一言。

 野菜の天ぷらが横に並ぶ。青しそ、しいたけ、ししとう、なんきん、焼のり、ダンゴ(山いもをすりおろしたもの)。ごはんもおいしい。

 一路、清水へ。本堂の舞台に上がる。「観音様」に挨拶して、一応の目的を果たしました。再び二寧坂。「城たいが ポエムハウス」に引かれるように入りました。

 心の詩人、城(じょう)たいが氏の詩集を買う。「笑うのがいい」「幸福入門」「人生の秘訣」の3冊。簡単な言葉に天使の心が入っています。

 

「幸せだと思った時から、幸せが始まる!」

「ありがとう あなたがいてくれた お陰です」

「いえいえ あなたがいてくれた お陰です 本当にありがとう」

 

 ゆどうふも体に良し。でんがくも体に良し。詩集も心と体に良し。ずっと歩いてばかりいるので、これも体に良し。良いこと尽くめで健康になるしかありません。