大阪 上本町の建設業・運送業専門の行政書士事務所です。経営事項審査・経審アップ / 経営分析アップ・建設業許可申請・一般貨物 トラック ロケバス 運送業許可申請
繁栄発展を続ける会社に!
経審 大阪 北口行政書士事務所


第2章 幸せの曲がり角

本を読むことのメリット

 中小企業青診断士の青木宏人先生のオンラインセミナーを聴いていましたら、青木先生は、1年で1,000冊の本を読むとおっしゃっていました。驚きです。一日に三冊読む勘定になります。なかなか真似できませんね。私も本好きですが、 …

悲しみから生じる、謙虚さと優しさ

 悲しみや苦しみについて、「それは地獄的な思いであり、天国的なものではない」という考えかたもあります。しかし、もう一つの側面として、悲しみや苦しみには、「人格を練る」という効用もあります。  深い悲しみを味わったことのあ …

渡辺和子さんと二・二六事件(ににろくじけん)

 渡辺和子さんのベストセラーに「置かれた場所で咲きなさい(幻冬舎)」を電車の中で読んでいました。第4章の「九年間に一生分の愛を注いでくれた父」の箇所で、涙が溢れてきて、涙、涙、涙でそのページを濡らしてしまいました。  渡 …

あなたの近くにも「カルカッタ」はある

 もう一つ、渡辺和子著の「幸せはあなたの心が決める(PHP文庫)」から紹介させてください。マザー・テレサさんが日本にいらした時のお話で、当時、渡辺さんの勤務されていた大学にもいらして、待ち構えていた学生たちにお話をしてく …

雑用に祈りを込めて

 渡辺和子著の「幸せはあなたの心が決める(PHP文庫)」の「雑用に祈りを込めて」という小見出しで始まる文章を紹介したいと思います。  心温まるというか、普段忘れがちな大切なことを教えてくださいました。長くなりますが、引用 …

嫉妬心(しっとしん)の克服

「他の人と比較して、あらゆる面で絶対に負けない」ということはありえません。何かが優れていても、何かは劣っているものです。  人間が嫉妬心を感じる相手とは、基本的に、自分の関心のある領域の人、要するに、「自分のライバルにな …

人間は「違い」があるからこそ面白い

「さわやかに生きる」ということを考えたときに、大きな課題として、「劣等感の克服」と「嫉妬心の克服」という二つの問題があると思います。 「劣等感も嫉妬心も、まったく持ったことがない」という人は、ほとんどいないのではないでし …

未来をさわやかに生きましょう

 未来のことを、できるだけ明るい目で見て、語るようにしましょう。  未来のことを明るく語っている60代、70代、80代の人を見ると、若い人たちも「素晴らしいな」と感じます。 「自分も、ああいうふうになりたいな」 「十年後 …

幸福と不幸について

 幸福であるという状態は、どういう状態であって、不幸であるという状況は、どういう状況をいうのでしょうか。これを考えてみたいと思います。  幸福な人というのは、その人の心の絵、その図柄が、自分の望ましいもので埋まっています …

大企業と中小企業の違い

 初代が苦労して会社をつくった場合、たいていは、二代目に高い学歴をつけ、勉強のために大会社などに入れています。しかし、その二代目を大会社からそのまま持ってくると、大会社の経営方法をストレートに持ち込み、会社をつぶすことが …

悩みの原因は、知識や経験の不足

 悩みがないという人は、まずいません。何らかの悩みを抱えていることと思います。  それでは、悩みの正体は何かといえば、たいていは、判断がつかないことによる混乱です。「どうしたらよいか、判断がつかない」という混乱が、悩みの …

「論語読みの論語知らず」と「知行合一」

「論語読みの論語知らず」という諺があります。一般的には、「本に書いてある理論・理屈を知っているだけで、実際の社会生活に活かしていないこと」を意味しますが、「武士道」という書物に面白く表現されていました。  新渡戸稲造氏の …

徳が生まれる時

「あの社長には人徳があります」「徳のある方は器が大きい」という徳のお話です。  徳というものは、生まれつき持っていません。人間が生きていく過程で生じてくるものであり、後天的なものです。  それでは、徳はいったいどこで生ま …

富を形成する三つの基本原則

 お金や富に関する多くの書籍に書かれていることですが、富を形成する基本原則として、三つの法則があります。  一つ目は、「節倹(せっけん)」です。  二つ目は、「富はその使い方を知っている人のところに集まる」ということです …

自助の精神

 サミュエル・スマイルズ著「自助論(三笠書房)竹内均氏の訳」からのお話です。  自助論には、これでもかこれでもかと言うぐらい、勤勉の大切さ、時間の貴重さ、お金に対する考え方などが書かれています。「努力こそが成功への道」で …

母親の優しさ

 私は商業高校を卒業して、夜間大学に通いながら、会計事務所に就職しました。税理士の資格を目指して、約10年ほどお世話になりました。  しかし、資格取得のためにまともに勉強したことがありません。相変わらず、本ばかり読んでい …

愚痴(ぐち)は心の曇り

「愚痴」という言葉は仏教からきています。仏の智恵に暗く、道理が通じない根本的無知を表しています。現在的には「言っても仕方ないことを嘆(なげ)くこと」の意味です。 「愚痴をこぼす」とか「くどくど愚痴を並べる」とか表現します …

あなたの幸福度は

 前野隆司先生の著書「幸せな大人になれますか(小学館)」からの引用ですが、幸福度を診断する質問事項が書かれていました。紹介させていただきます。  17つの質問事項があり、それに回答するのですが、①とてもそう思う(7点)、 …

1 2 3 »
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 北口行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.