ビジネスで、いかにして成功するかという方法論のお話です。

 一番最初に、「上司を尊敬する」ということを挙げたいと思います。これは非常に大事なことです。ビジネスについて書かれた書物は数多くありますが、「上司を尊敬する」ということを書いている書物は、そう多くないと思いますが、これは大切な事だと考えます。

 ビジネスで成功しない人というのは、結局において、上司を尊敬していません。

 実は私自身も、若い頃は上司が尊敬できない時期が長く続きました。本当に恥ずかしい話ですが、20代の時に自分の父親ぐらいの部長に向かって、「何を考えてるのですか、こんなことをしていたら、会社を潰しますよ」と偉そうなことを言っていました。「小便たれの若造に何が分かるか。おまえなんか首だ」だから、もうその会社にはおれず、転職しても、また同じようなことを繰り返していました。こういうことが何度もあって、自分はつくづくサラリーマンには向いていない性格だと思いました。ゆえに、一匹狼的な行政書士の道を選択したと思いますが、自分が人を雇うようになって、「上司を尊敬する」「部下を愛する」「個性を生かす」という考え方が徐々に芽生えてきたように思います。

 確かに、上司となっている人にも人間的な欠陥はあるでしょう。欠点もあるでしょう。あなたから見ていて不満に思うことは幾らでもあるでしょう。

 ただ、そうでない面もあるのは事実です。そして、その人が自分の上司をしているということは、その人を「有能な人間だ」と判定している人が、その上にいるということです。

 もし、あなたが、上司を完全に無能呼ばわりし、「まったく取るに足らない、欠陥だらけの人間である」と思うなら、あなたは、その会社で、あるいは、その組織のなかで、成功することはないと思って間違いありません。

 上司の良いところと悪いところを比べてみて、「やはり、良いところが、はるかに多い」と見えるようでなければ、あなたの成功はおぼつかないと思って間違いありません。

「自分より、はるかに人物的に落ちる人が上にいる」と思い続けるならば、あなたも不満が続くでしょうし、おそらく、あなたの上司になっている人も、おもしろくない日々が続くでしょう。双方がおもしろくない関係であって成功することは絶対にありません。

 あなたから見て「大したことがない」と思われる上司であっても、現に、その立場にあるということは、今までに、あなた以上の実績を積んできたことが必ずあります。その実績に対して、また、彼の持っている有能な面に対して、まず尊敬する気持ちを持つ必要があります。

 例えば、「先生と弟子」という関係であるならば、もし、あなたから見て先生に気になるところがあったとしても、あなたは、やはり先生の意見を聴くでしょう。そして、「自分が間違った」と思えば謝るでしょう。ところが、仕事になると、まったく違うように思っているのではないでしょうか。

 まず、「上司は自分の先生に当たるのだ」と心得るべきです。そして、「自分に足りないところがあるならば、しっかり教えてもらう」ということを考えていくべきです。

 人間というものは、たとえ、心境がそう高くない人であっても、自分より心境の高い人を批判することはできます。この事実は、「部下であるあなたが上司を批判できるのと同様に、上司もあなたを批判できる」ということを意味します。

 あなたは、将来、会社を背負って立つような、偉大な人物かもしれません。そのような人材かもしれません。また、あなたの上司である人は、今のポストは最後で、もう先がない人かもしれません。

 しかし、部下が上司を批判できるように、上司もまた部下を批判できるのです。「偉大でない人であっても、偉大な人を批判できる」ということは、歴史が証明しているところです。また、その批判は必ずしも当を得ないものでもないのです。

 そうであるならば、あなたの上司が、あなたの欠点として見つけ出したことは、必ずしも外れているとは言いがたいのです。もし、上司があなた以下の人物であったとしても、あなたの欠点を見いだすことぐらいは簡単にできます。

 そのため、もし、あなたが、尊敬していない上司から注意を受け、説教を受け、いろいろなことを怒られたとしても、それを不当だと思ってはいけません。彼にも、あなたの欠点が見えるはずなので、「そこに、自分として改良すべき点が何かあるのではないか」ということを、じっくりと考えていただきたいのです。

 まず、「上司を尊敬できない人は、出世することはない。成功することはない」と思っていただきたいのです。それは、結局、「トップの判断を疑っている」ということと同じだからです。自分の上司を引き立てている人は、その上にいるのであり、最終責任は社長にあるわけです。その社長が嫌いであるならば、その会社にいて成功する見込みはないということです。

 それは、その会社が悪いのでも、あなたが悪いのでもなく、「合わない」ということです。

 したがって、その世界において、その組織のなかにおいて、成功しようと思うならば、まず、自分の上に立つ人を尊敬することです。